top of page
湖のバロック
真珠といえば、白い均一な珠が思い浮かびますが、「琵琶湖の真珠」は、色、形、輝き、一つとして同じものはありません。このような真珠が琵琶湖で採れることを、あなたはご存知でしたか。
長い年月をかけて養殖された真珠層は、一般的な海の真珠に比べると真珠層が厚く、奥深い輝きを発する力を持っています。
琵琶パールの歴史
滋賀県近江八幡市安土町、西の湖沖。最盛期には西の湖だけで約1000万個の真珠が生産されていました。その生産額はピークの80年で約40億円を超えていました。しかし、その後は琵琶湖の環境悪化などにより、母貝であるイケチョウガイが成長不良に陥り、生産は急減。産業は地すべりを起こすように急速に衰退していきました。
国から「ふるさと雇用創生事業」の要請をうけたことをきっかけに、当社は琵琶湖の水質改善に取組んできました。2009年からは、県の協力も得て養殖を開始。試行錯誤の結果、2013年にはようやく母貝の供給にこぎつけました。
琵琶パール採りを体験
斎木産業では、琵琶パール採り体験のコースをご用意しております。今後は近江八幡市の「体験型ふるさと納税」にも登録予定です。
現在休止させていただいております。
bottom of page